2025年8月12日(火) 18勝11敗1分け 収支-62,830円
土日と祝日をはさんで4日ぶりのデイトレです。
まず、タラレバを言いだしたらキリがないのはわかってます。でも、ひどすぎるでしょ。何だよあの大急落。
今日はいいかんじに勝ちを重ねてプラスに持って行って終われるかなぁと思ってました。14時までの成績14勝6敗で収支-1,630円。だったのが14時過ぎにまさかの突然の日経平均大急落。
43,000円をかすめるくらいのところで、一瞬で約250円落ちたのと同時に、チェックしていた3銘柄(アドバンテスト、リクルートHD、ソフトバンクHD)も仲良く大急落しました。最近逆張りの方法で新しく学んだ、自分がここくらいかな。と思ったところよりももう一段階下に指値を入れておく。という手法でそれぞれ指値を結構下のほうに入れて待っていたのですが、そんな値段をはるかに超える大急落ぶりで、大急落に巻き込まれるかたちで3銘柄とも買った瞬間にウルトラ含み損です。今までリアルタイムでは見たことのないような衝撃的な下がり方でした。どれも100株ずつしか買ってないのに一気に含み損が5万円になりました。
「おおおおおおおおーーーーーーい!!!!!んだよそれぇぇぇぇぇ!!!!」
一時は怒り叫びましたけど、さすがにここまでの急落だからある程度すぐ反発するだろうと冷静になろうと心掛けました。ところが反発は軽く、戻るどころかみるみるうちに下がっていき含み損はあっという間に6万円を超えるまでに。というかソフトバンクの自分のデイトレ相性が悪すぎるんですよね。。買いのタイミングは同じようなパターンではないのに毎回ソフトバンクを買ったら「はい、待ってましたぁ~。あざーす」と誰かが言ってるかのようなタイミングで下がっていくんです。もういっときはソフトバンク買うのまぢでやめます。
30分くらいは回復するのを待ってみましたが、下がる一方だったので恐ろしくなってすべて損切しました。3銘柄合計でマイナス63,600円。そして自ら叫ばれる下劣な言葉。私がトレードしている自分の会社事務所はマンション1階の角部屋なので、もし誰かが通ってたら絶対に引かれるレベルです。
もう今日はやめようかと思いましたが、一度トイレに行って、そのあと買いだめしているレッドブルを飲んだら、あともう数勝負だけ頑張ろうという気分になったので再開すると、再開後は3勝1分けでわずかにですがマイナスを減らすことができました。
それにしてもあの急落はなんだったのかと調べてはみるものの、世間は日経平均株価が最高値更新したという記事ばかりで、場中の大急落に触れている投稿は全然見当たりませんでした。そんな中で見つかったのは、X(エックス)でのつぶやき→「14時過ぎの急落前に2億円くらいソフトバンクに入れたからあの時はまじで焦ったけど大引けでだいぶ戻してよかったぁぁぁ」というもの。
おいおい、まじかよ。。と思いながらソフトバンクHDのチャートを見てみると買った額まであと30円の価格まで戻ってました。私が損切したのはマイナス375円の価格です。信じられません。ホント振り回されてますね。デイトレ開始15日目にしてマイナス合計が32万3,390円。まあ聞いてはいましたが、本当にこんなに負けるもんなんですね。
絶対に稼げるようになってみせます。
見てろよちくしょう。
コメント