【デイトレ17日目】驚異の勝率8割越え

2025年8月14日(木) 47勝9敗2分け 収支+1,030円

デイトレ開始からたった16日で30万円以上失ってあらためて

私が株のデイトレを開始して昨日までの16日間のトレードで失ったお金はすでに30万円以上です。初心者は一株の額が100万円以上もする銘柄はしないほうがいい。とか、まずは100株だけで練習する。とかネット上に存在する数多のデイトレ先輩方がわざわざ教えてくれているのになぜか自分はできそうな気がしてアドバイスを聞かず1株100万円以上なんて当たり前、3000株入れてみるわ、ナンピンしまくるわで案の定負けまくってみてようやく気付きました。初心者なんだから初心者らしくやらないと。。って。

ということで昨日からまともに初心者らしく初心者なりのルールを守ってやってみた結果、勝率は5割を下回り収支はマイナスでしたが、何か確実に近いくらいの手ごたえのある必勝法らしき手法を発見することができました。

手ごたえ抜群の必勝法はこちらの記事

気づいたら23連勝

必勝法は言い過ぎかもしれないですが、昨日発見した自分なりの勝ちパターンの手法をひたすらやり続けたところ、前場の引け前のトレードから後場の22戦目までずっと勝ち続けて23連勝していました。その時は数えてなかったのですが、とにかくやるべきことをひたすら集中してやって15時25分に今日のトレードを終えて後場の集計をしたときに23連勝もしていたことを知ったというかんじです。

今日のマイルール

実際に今日自分に課したルールは以下の3つ

  1. 買い約定してから7秒後までに予想が当たらなければ損切。
  2. 今日は東京電力HDオンリー
  3. ロットは100株

1の損切については、8割くらいは守れましたがナンピンを結構しました。ボラティリティが高いので、下落に下落を繰り返して大陰線が出るたびにナンピンをして買い約定後、そのまま合計7回ナンピンしたので最後に売るときは800株になっていたこともありました。ナンピンしたトレードは合計3回ありましたが三回とも最終的には利益を取れる結果になったので、ナンピンをうまく使いこなせていると考えていいのか、ただ単に運が良かっただけなのか。自分なりに検証してみました。

そもそも東京電力HDは一株価格が600~700円代なので100株ナンピンしたところで建て余力的にも損失額的にもダメージが少ないのであまり恐怖感なくできたんだと思います。もしこれが元々3000株でトレードしていたとなると失敗したときの損失額が大きくなるので、ここまで迷いなくナンピンはできなかったかと思います。こちらに関しては、今後、ロットを増やしたときはできるだけやらない方向に持っていきたいと思います。損切を決断する勇気をしっかり持てるようにしなければです。

2の東京電力HDオンリーは100%守れたので、あとは3のロット100株しばりですが、上記の通りナンピンしてしまった3回以外は守ることができました。勝ちが続いたのと負け額も小さかったので取り返そうとしてロットを増やしたくなることもなかったので守ることはできましたが、これが負けや負け額が増えたときにどれだけマイルールを守れるかが今後のカギになるかと思います。

あとはロットを50倍にすれば利益も50倍になる?

今日の結果は勝率8割越えで収支はプラス1,030円だったので、これだけの勝率が出せるようになればあとは今日100株しばりだったロットを50倍の5,000株にすれば利益も50倍になって一日5万円勝てるようになるんじゃん?と一瞬テンションが上がりそうになりましたがすぐに気づきました。

  • 株数が増えれば一度に食われないことが増えるから狙ったタイミングで売買できなくなりそう。
  • 現状、トレード資金が400万なので今日のようなナンピンが軽々とできない。
  • 注文時の操作が100株と5000株では少しタイミングが遅くなる。

ざっとこれくらいはすぐに浮かんできたので、このあたりをどのようにクリアしていくかを今後もやりながら考えていきたいと思います。目指すところはデイトレードで月200万利益を継続的に。なので、これからも日々頑張っていこうと思います。

コメント