【デイトレ41日目】収支+54,060円 今日だけホールドで4倍稼げたのに

2025年9月24日(水) 4勝2敗 収支+54,060円

そろそろ天井か。予想通りの小さな上昇

今日もいつも通りソフトバンクグループ(9984)でのトレードです。

以下の日足チャートの通り、ここ5営業日連続で上値が重くそろそろ天井なのかという雰囲気が漂っているなか、一応、前営業日に最高値の18,745円よりは結構下げたところの17,930円で引けていたのと、テクニカル的に移動平均線とローソク足の位置関係で見てもまだ少しは上昇するだろうと思っていました。

案の定、前場が始まると前日(営業日はおととい)よりは上から始まりその後も少し上げたので、このあたりで売っておかないと下落に巻き込まれると思い、18,195円×200株を18,430円と18,450円に分けて利確しました。もともとは後からの売却分はもう少し上値で売る予定でしたが、以下、5分足チャートの通り、下降トレンドになっていったので、やはり売るなら今のうちだなと、あまり変わらない価格で売却しました。

この流れは、やはり下降トレンドになっていくと思い、10時半ごろに18,225円で空売りをしかけて、一度は上がっていったものの、また下がってきたので想定通りといったところで前場が引けました。そして後場の寄り付きはこのままの流れで前引けより上下どちらから始まったとしても下方向に向かっていくだろうと高を括っていました。ところが、

まさかの後場、爆上げ

後場が始まると、前引けよりも上から始まり、じわじわと上昇していきます。下がってくるでしょと思いながらジワジワ、ジワジワと上昇していきそのうち「これは下がらないかもしれない」と思いながらも様子を見ているととにかく上昇していきます。10日間ほどうろうろ上下しながら突破することのなかった最高値は、さすがに簡単には超えないだろうと思っていましたが何事もなくほとんど跳ね返される様子もないままあっさり最高値更新し、その後もジワジワジワジワと上昇し、13時過ぎには18,845円にまで到達。22日に法人取引で17,995円×200株買って持ち越していた分があったのですが、前述の通り前場の弱い相場のときに売却済みなので、毎日触っている銘柄であるにもかかわらずこんなに上昇したうま味をほとんど得られることはありませんでした。

その後は少し下げたものの、再び上昇に転じて最高値を19,090円まで伸ばし終値は19,000円として引けました。タラレバですが、もし今日一日だけでもホールドしていたら利益219,000円です。実際得た利益は49,000円なので、17万円も違います。

悪材料 vs 需給 は、需給の完全勝利

結局、今日のソフトバンクグループは、一銘柄だけで日経平均株価を216円も上昇させる強さで前日比1,070円の上昇でした。

ちなみに、今朝のニュースでFRBのパウエル議長が今後の利下げについても慎重姿勢をとる発言をしたことで米国株が反落したという内容が流れてきました。これにより、日本株も下がるのではないかという論調を今朝配信している株youtuberもいたので、上昇はあっても小幅だろうという心持ちで今日のトレードに臨んだわけですが、まさかここまで上がるなんて前場の弱気相場を見るとなおさら全く想像できませんでした。

米国株の反落という悪材料があったなか、これに反して相変わらずの空売り残の量は多く、今日の取引後に得た情報ですが空売り残は今日時点で先週よりも増加しているとのことなので、最高値を更新して勢いをつけたソフトバンクグループはここから更に上昇していく可能性が高いと思ってきました。

前場に約定した空売りから、2回ナンピンした分を含めて現時点で

18490.07円×300株

含み損152,980円

これが明日どうなっているのか。上昇していく予想なので、半年以内に下落したとき用にあまり気にせず保持しておきたいと思います。

初めての銘柄選びからのトレード【良品計画(7453)】の結果は?

昨日の夜時点でチャートを見て、今日の良品計画は「売り」で入るトレードで勝負してみようと決めていました。初めて今日トレードした銘柄以外の分析をして翌日のトレード銘柄を決めるということをしたのですが、結果は、真逆の動きとなりました(笑)

始値は、前日終値よりも下から始まったのですが方向がとにかく上、上、上となり、前日の陰線を包み込む寸前レベルの大陽線でこちらもまた空売りナンピンの持ち越しとなりました。

3007.3円×400株

含み損 25,480円

以下、良品計画(7453)日足チャート

ちなみに、前日にもうひとつ選んでいたオリエンタルランド(4661)は前日よりも上昇はしていますが、日足で陰線となっているのでトレードしていたとしても微妙な結果になっていたのではないかと思います。【以下、オリエンタルランド(4661)日足チャート】

銘柄選びもこれから勉強していきたいと思います。

明日も頑張ります。

コメント