【デイトレ26日目】収支+13,210円 自己分析。勝ってるところ、負けてるところ

2025年8月28日(木) 19勝10敗3分け 収支+13,210円

勝ってるところは寄り付き30分

今日もいつも通り、東京電力HDオンリーでトレードしました。

寄り付き直後は、まず下落から始まりましたが、4分後くらいからいいかんじの反発が始まり、そこからは7連勝4,600円→5,600円→1,900円→600円→3,500円→1,100円と順張りで小刻みに利確をしていき、いったん天井になったので、今度は空売りでも1,000円利益を取って幸先の良い滑り出しでした。

最近勝てるようになってきた要因のひとつがこの寄り付き直後の連勝です。朝一30分以内はボラティリティが高いので買いでも売りでも順張りで、あまり欲をかかずに利確をこまめにすることで確実に利益を積み重ねていってます。

あとから振り返れば途中で利確していなければ上昇分をすべて利食いできてもっと稼げたと思ってしまいますが、そこはリスク管理として「波に乗って、でも乗り続けずに、こまめに利確。」

垂直に近い激しい上下動なので、これは徹底していきたいと思います。

負けてるところは寄り付き30分で連勝したあと

今日のトレード中に気づきました。連勝したあと連敗していると。

とくに分析したわけでもないのですが、明らかに体感で「あれ?またこれか」とすぐに気づいたかんじです。方向感が垂直なトレンドが終了すると、次は逆方向の短めのトレンドが始まり、ここでもそれなりに稼げます。ですが、そのあとです。

また反発がくる

とか

やっぱり弱いかー!

などのレンジ相場になる最初のタイミングで、これまでの連勝で鼻息も荒くなっていますので、焦ってエントリーして、想定と逆方向に少し多めに動くと焦って損切する。でもレンジだから結局戻ってきて悔しくなってまたエントリーして逆に動いて損切。ということを繰り返して連敗してしまいます。

この連敗をしているとき、自分が負けているのがレンジ相場ということに気づいていませんでした。

今日はふと、毎回ここのレンジじゃん。と気づかされましたが、明らかにレンジ相場なのに感情的になっているので、レンジに入っていることさえ忘れて感情的なトレードをしていたのです。レンジ相場もちゃんとエントリーポイントと方向性のタイミングさえ間違わなければ稼げることを覚えてきたのに、やはり感情的になることはトレードにとって良くないと改めて気づかされました。

これからはトレンドに乗って稼げた後、レンジじゃないか?と問うようにするなど落ち着くタイミングをつくるようにしたいと思います。

知識があったら防げていたのか?よしイケると判断した真逆のほうへ

上図5分足チャートの通り、10時5分ごろ~10時25分ごろ、5日線が25日線にかかりそうでかからずにローソク足も陽線が4本続き、また上昇していく兆しがみえてきた気がしたので、昨日から続いていた上昇トレンドがここからもまた続くだろうと、最初に740.3円で勝っていたぶんに追加で741.1円でも購入して上昇を待ち、一分以内に742.6円まであがっていったのでこの時点で利益3000円程度でした。

もう大丈夫だろうと思ったそのときズズズズーーーッと下落し、25日線を5日線が下抜けデッドクロスを形成。735.9円で損切して8,600円の損失になりました。

この場面で私が上昇トレンドが続くと判断したときの材料は以下の通りです。

  • 5日線、25日線、75日線が上から順に並んでいる状態が昨日から続いていた。
  • 5日線が上下しながらも、N字を描きながら、ずっと25日線の上に位置していた。
  • 10時5分ごろに、5日線が25日線に最接近するが、なんとか踏ん張って上昇に転じた。

自信あったんですけどね。材料少なすぎですかね?(笑)

これから勉強していくなかであの時の下落はこんな要因があるのか!と思える日が来るように頑張ります。

あともう1ティックのところから一気に下落のパターン

あとは、今日の後場の15時前の上昇トレンド時のことでもあり、今までもよくあることなのですが、上昇トレンドを読んでエントリーした後、何十分、いや、1時間くらい待ってやっと自分が売り指値を入れた価格付近まできて、よし!あともう少し上がってこい!となって、ついにもうあと1ティック上がってきたら無事利確となるところで、下落し反発も弱くそのまま下落。というパターン。

ずっとチャートと睨めっこしながら、やっとゴール地点まできたと思ったらふりだしに戻れを引き当てた気分です。せっかく大き目の利益を取れたと思ったらあっという間に利益大幅減少。ひどいときは損切ポイントまで落ちることもあります。

別にそこが天井と思って指値入れてるわけでもないのですが、なんであと1ティックくらい上がらんかよ。。と思ってしまう日々。

1ティックくらい下げろよ。という声も聞こえてきそうですがそこの判断むずいですよね?

とりあえず明日も頑張ります。

コメント