2025年7月22日(火)
昨日届いたデイトレ初心者用の本『世界一やさしいデイトレードの教科書1年生』を読んで朝9時に取引が始まることを知って9時開始を待っていました。
9時時点で3,609円(始値)でした。このとき、まだ家だったので事務所についたら売ろうと思って事務所についたら3,638円に7月16日に買っていた3,565円から73円上がっていてプラス7,300円だ、よし売ろう!と思ってPCをひらいてログインしたり取引パスワードの入力などしたりしているうちに3,620円に下がっていました。
少しだけ損した気分でしたが、初めての売り経験なので「現物売」というボタンを押して取引を確定させました。差額5,500円で株を売って稼いだ初めての利益だ!とうれしい気持ちで買付余力を見たら勝った額が戻っておらず買った時の差額が4,382円しかないのでそんなに手数料かかるの?と思って調べてみたら株の売り買いには手数料がかかるらしい?が、SBI証券の国内株式の売買は無料らしくいったんは一部を手数料として仮拘束され、約定の翌日に買付余力に戻されるらしい?
わからなすぎるのでSBI証券に電話で確認したところ、特定口座の場合は利益から税金がひかれた額が反映されるとのことでした。勉強になりました。
コメント