2025年7月31日(木) 16勝10敗7分け +3,500円
昨日持ち越したアドバンテストの10,310円が始値10,100円でスタートし、下げ局面に入っていきどこまで下がるか怖かったので10,025円で損切した。ということで今日はマイナス28,500円からのスタートになった。
実は一度は10,000円を切っていて、一度最悪なところまで落ちたところから上がってきた価格での損切なので、このあと10,100円まで上がったという事実を含めたとしても「もうちょっと戻ってくるかも」という神頼みの希望をもつことを諦めることができた最初の成功体験とする。
その後、再度10,000円をわったタイミングで反発の上昇局面になるのを待って(←数秒だけですが)急落のあとの反発は急上昇することが多いとデイトレデビューからの数日間で学んできたので、上昇に転じると見るなりすぐに、あえて2ティック上くらいの価格に買いを入れてすぐに約定したのでさらに間髪入れずに売りを入れるとこれまた一瞬で約定。(買い9,980円ー売り10,010円)ものの10秒以内で3,000円利確できました。デビューから数日、今だ!と思って買おうとしたらすでに上がっていて買えずに上昇チャンスを逃す失敗を何度もした経験を生かせた成功体験でした。
この日は、とにかく「あきらめる」ことにフォーカスしてトレードをしました。大きな勝ちを「あきらめて」上がったらすぐに利確。下がったチャートが戻ってくるのを「あきらめて」下がったらすぐに損切。これをとにかく徹底することで、最初のマイナス28,500円を除けば14時時点ではプラス16,500円という戦績でした。
ところが、最後の1時間でまさかの5連敗。16回の勝ちで積み重ねたプラス16,500円が3,500円にまで減ってしまいました。余裕が裏目に出てせっかくここまであきらめることを徹底していたのに、完全に油断してしまったかたちです。
とりあえず、あきらめるということがいかに大事かということがわかった一日でした。
コメント